醸造所:松瀬酒造 / 滋賀県
原材料:山田錦(竜王産)
精米歩合:65%
アルコール度:16度
【味わい】
自然と土、微生物が息づく田園の力をそのまま閉じ込めた有機純米酒。
土地の息吹を感じる、ありのままの本当の美味しさ。
滋賀・竜王町の豊かな自然に育まれたオーガニック日本酒。
「松の司 オーガニック純米酒 渡船」は、代々“米師又八”として米作りを続ける若井農園が栽培した有機酒米「渡船」を100%使用しています。
農薬や化学肥料に頼らず、田んぼに生きる菌や微生物、虫たち、そして鳥たちが守る健やかな土壌。その自然の循環が、米に力強い生命力を宿します。
仕込みは蔵に棲む菌や微生物の働きを活かした伝統の「生もと造り」。土地の息吹と自然の恵みが溶け合い、柔らかく奥行きのある味わいに仕上がりました。
素材も製法も有機的に。
竜王の大地と共鳴する豊かな旨みを、ぜひお楽しみください。
関連カテゴリ
●松の司【滋賀県/松瀬酒造】●
"美味しい以上に大事なこと"を求めて
【米】
酒米はすべて契約農家から仕入れ、その約80%が地元・竜王産です。次世代に残すべき自然環境を守るため、無農薬栽培を推進しています。
【水】
地下120メートル、鈴鹿山系・愛知川の伏流水が、大きな岩盤の下を流れています。この清らかな水を仕込み水として使用しています。
【酵母】
麹蓋を用いた麹造りに加え、自家培養の酵母菌による速醸酒母、そして昔ながらの蔵付酵母菌による山廃酒母を採用しています。
【造り】
瓶詰め後の低温熟成管理(5℃以下)など、永年の経験を活かした、できる限り丁寧な手造りによって、深遠な味わいの「松の司」を醸し出します。
米や酵母へのこだわり、丁寧な酒造りはもちろんのこと、蔵の雰囲気や田んぼの風景までも感じていただけるように——。
「美味しい」だけではなく、穏やかで温かな気持ちになれるような酒造りを目指しています。