醸造所: 清水清三郎商店 / 三重県
精米歩合:60%
酵母:協会14号
アルコール分: 16度
【味わい】
果実のようにみずみずしく、やさしく香る。
― 軽やかさの中に、旨みが生きる純米酒 ―
口に近づけた瞬間にふわりと立ちのぼる、ライチを思わせる甘く爽やかな香り
みずみずしくフルーティーな香味と、米の旨みがバランスよく溶け合います。
軽やかな飲み口と滑らかな甘みが心地よく、後味はすっきりとキレ良く。
和食にも洋食にもすっと馴染み、毎日の食卓にそっと寄り添います。
【作/ 清水清三郎商店】
作シリーズは、数種の異なる酵母や作り方を変えることで、
多様な香りの種類があります。
しかしどの酒も口に含んだ時の柔らかな味わいとキレの良さ。
クリアで洗練された透明感を合わせもつことを特徴としています。
伊勢志摩サミットの乾杯酒で提供されたお酒しても有名です。