• 秋貞の想い
  • ご利用ガイド
  • よくある質問
  • お問い合わせ
使用可能クレジット一覧

キーワード検索

 
ホーム | 日本酒 > 國府鶴 こうづる國府鶴(こうづる)さくら福姫 1800ml 【東京都】【野口酒造店】【日本酒】
商品詳細

國府鶴(こうづる)さくら福姫 1800ml 【東京都】【野口酒造店】【日本酒】

販売価格: 3,498円(税込)
容量:  本
醸造所: 野口酒造店/東京都
原材料: 国産米
精米歩合:
アルコール分: 15度

【味わい】

東京農工大と野口酒造店の共同プロジェクト。華やかで優しい一杯

野口酒造店は東京農工大学と「武蔵日本酒テロワール」推進事業を通じ、日本酒の新しい価値を育んでいます。
その取り組みから誕生した本品は、東京農工大育種米「さくら福姫」を武蔵國で栽培し、化学肥料を抑えた環境配慮型農法で育てた酒米を全量使用。

華やかで上品な吟醸香、円みを帯びた優しい甘み、ジューシーな旨みが調和するやわらかな味わいが魅力です。

地域の風土と大学の知恵を込めた一杯を、ぜひご堪能ください。

関連カテゴリ




【國府鶴 こうづる / 野口酒造店】

1860年創業の老舗・野口酒造店が、2024年に約40年ぶりの自社醸造を再開しました。

代表銘柄「國府鶴(こうづる)」は、武蔵国の国府が置かれていた府中の地に由来し、「鶴のように美しい酒を、この地で醸す」という想いが込められています。

再始動にあたっては、上川大雪酒造の助言を受けて酒蔵を全面改築。佐賀・天吹酒造で研鑽を
積んだ杜氏・木下大輔氏を迎え、地域に根ざした酒造りを進めています。

府中市の東京農工大が開発した新品種米を使い、旧武蔵国の「米」と「水」で日本酒を造る“武蔵日本酒テロワールプロジェクト”に取り組んでいます。地域農業や産業の発展、環境保全、人材育成に貢献する持続可能な酒造りを目指しています。

レビュー
0件のレビュー