• 秋貞の想い
  • ご利用ガイド
  • よくある質問
  • お問い合わせ
使用可能クレジット一覧

キーワード検索

 
ホーム | 日本酒 > 農口尚彦研究所農口 観音下(かながそ) 1800ml 【石川県】【農口尚彦研究所】【日本酒】
商品詳細

農口 観音下(かながそ) 1800ml 【石川県】【農口尚彦研究所】【日本酒】

販売価格: 3,300円(税込)
醸造所: 農口尚彦研究所 / 石川県
原材料: 五百万石
精米歩合: 85%
アルコール分:18度
保存方法: 冷暗所

【味わい】

観音下の大地が育む、五味が調和する美酒

「観音下(かながそ)」は、農口尚彦研究所が蔵を構える地の名を冠した一本。
美しい自然と清らかな水に恵まれたこの土地の風土を映すように、やさしく静かな味わいが魅力です。

原料には、厳選された酒米・五百万石を使用。
じっくりと熟成させた無濾過火入れ原酒は、穏やかでほのかに甘い香りが広がり、なめらかでやさしい口当たりが心地よく感じられます。

米本来の旨味と酸味が自然に調和し、五味のバランスが整った味わいの後、余韻が静かに消えていく——心に残る味わいです。

冷酒から熱燗まで、幅広い温度帯で楽しめるうえ、和洋問わずさまざまな料理とも好相性。
日々の食卓にそっと寄り添う、日本酒の原点のような存在です。

※ANA国内線プレミアムクラス 搭載酒

【農口尚彦研究所】

「酒づくりの神様」の異名をもつ日本最高峰の醸造家の一人、
農口尚彦杜氏が、2年のブランクを経て酒造りに復帰致しました。

2017年11月に開業した酒蔵は、
農口杜氏の酒造りにおける匠の技術・精神・生き様を研究し、
次世代に継承することをミッションとし
「株式会社農口尚彦研究所」と名付けられました。

70年余年におよぶ酒造り人生の集大成として、
生涯最高の「魂の酒」造りに挑み続けます。